2025年のイベント

List Grid
  • 播州赤穂アコフェス2019(赤穂市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2019年09月22日

    【時間】
    13:00〜20:30

    【場所】
    赤穂城跡(雨天時:寒川本舗大手門前店2階)

    【説明】
    観覧無料
    開催場所など催行連絡は当日午前にFacebookにて通知
    1部:13:00〜15:30
    2部:16:00〜20:30
    1部
    フリーエントリーのライブ
    但しオープニング20分は実行委員バンドがあります
    ※希望者は当日、13時頃までに受付にて登録をお願いします
    2部
    事前エントリーで16時から20時30分まで入れ替え時間込15〜20分です。
    ※募集は終了しました。

    【URL】
    https://www.facebook.com/events/1993042844150482/

    【お問い合せ先】
    TEL:070-5500-2323 (ライブ当日のみ)

    無料 演奏
  • 市政施行100周年記念 市場まつり(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2019年11月03日

    【時間】
    10:00〜15:00

    【場所】
    明石市公設地方卸売市場

    【説明】
    市場ならではのお祭りイベントです!
    ぜひ皆様お越しください!

    【URL】
    http://www.akashishijo.co.jp/event.html

    【お問い合せ先】
    明石市公設地方卸売市場
    TEL:078-918-5591

    無料
  • 第116回赤穂義士祭(赤穂市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2019年12月08日 〜 2019年12月14日

    【場所】
    赤穂城跡、お城通り、いきつぎ広場周辺など

    【説明】
    日程
    ●忠臣蔵ウイーク期間
    令和元年12月8日(日曜日)~12月14日(土曜日)
    ●義士追慕の前夜祭
    令和元年12月13日(金曜日)17時~21時(花岳寺は20時まで)
    ●赤穂義士祭本祭
    令和元年12月14日(土曜日)10時~16時
    パレード10時~15時頃
    露店販売10時~16時
    忠臣蔵交流物産市10時~16時頃

    パレード行事:義士行列・大名行列・忠臣蔵名場面の山車 他

    【URL】
    http://www.city.ako.lg.jp/kensetsu/kankou/matsuri/akogishisai.html

    【お問い合せ先】
    建設経済部 産業観光課 観光係
    TEL:0791-43-6839

    無料 ゲスト
  • 第5回「さよう健康フェスティバル」(佐用郡佐用町)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年01月26日

    【時間】
    9:30〜

    【場所】
    さよう文化情報センターとその周辺

    【説明】
    子どもから高齢者までの健康や体力づくりなど、健康について楽しみ、知り、体験するフェスティバルを今年も開催します。
    1.子ども会駅伝  午前9時から
    2.健康ウォーキング 午前9時30 分から
    3.健康・福祉ブース 午前10 時から
    4.佐用風土コーナー 午前10 時30 分から
    5.健康講演会 午後1時30 分から

    【URL】
    http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/event/detail.jsp?id=5200

    【お問い合せ先】
    生涯学習課 生涯学習推進室
    TEL: 0790-82-3336

    スポーツ大会
  • 姫路城 冬の特別公開(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年02月01日 〜 2020年02月29日

    【時間】
    午前9時~午後5時(入城は午後4時まで)

    【説明】
    姫路城太鼓櫓、帯の櫓(一部)を特別公開します。
    また、特別公開にあわせ、「姫路城入城記念書(御城印)」を期間限定で販売します。

    入城料:大人(18歳以上)1,000円、小人(小学~高校生)300円
    公開場所:太鼓櫓・帯の櫓(一部)

    【URL】
    https://www.city.himeji.lg.jp/castle/0000010781.html

    【お問い合せ先】
    姫路城管理事務所
    TEL:079-285-1146

    長期間
  • 第12回西脇多可新人高校駅伝競走大会(西脇市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年02月16日

    【場所】
    北はりま田園ハーフマラソン(21.0975km 日本陸連公認コース)
    アピカ西脇をスタート/ベルディーホール折り返し(男子2周/女子1周)

    【説明】
    12回目を迎える西脇多可新人高校競走大会が今年も2月に開催されます。
    年末に京都で開催される全国高校駅伝競走大会の優勝校や出場校などが全国から西脇市・多可町に集う大会で、3年生を除いた新しいチームで競い合い、来年度の各校の実力を占う大会として注目されています。
    ○スタート:
     男子:午前10時30分~(7区間42.195km)
     女子:午前10時40分~(5区間21.0975km)

    【URL】
    http://www.nishitaka-ekiden.jp/

    【お問い合せ先】
    西脇多可新人高校駅伝競走大会事務局
    TEL:0795-22-5996

    スポーツ大会
  • 特別展「ひいなー龍野と京都の雛人形ー」(たつの市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年02月22日 〜 2020年04月12日

    【時間】
    9:00~ 17:00(入館は16:30まで)

    【場所】
    龍野歴史文化資料館

    【説明】
    3年に一度開催している恒例の「ひいな展」。今年は、龍野城下町に伝わった雛人形や日本の人形・玩具文化を形成してきた京都の雛人形等を紹介します。
    休館日:毎週月曜日(2月24日、3月16日は開館)、2月25日(火)
    入館料:小~大学生100円、一般400円、65歳以上200円

    【URL】
    https://www.city.tatsuno.lg.jp/rekibun/hiina_kyoto.html

    【お問い合せ先】
    龍野歴史文化資料館 TEL:0791-63-0907

    長期間 室内イベント
  • 第4回市川町ゴルフまつり 喜楽★喜楽GOLFフェス(神崎郡市川町)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年04月18日

    【時間】
    10:00~16:00(荒天の場合、翌日に順延)

    【場所】
    市川ゴルフ

    【説明】
    地場産業であるゴルフアイアン製造業を基軸に、町内のあらゆる産業が連携し、市川町の魅力を内外にアピールする「第4回市川町ゴルフまつり 喜楽★喜楽GOLFフェス♪♪」を4月18日(土)に開催します。
    ゴルフ好き、ゴルフ初心者、家族連れ、お子さん、カップルなど誰でも楽しめる愉快なイベントになるよう準備しています。

    中止となりました

    【URL】
    https://www.town.ichikawa.lg.jp/info/871

    【お問い合せ先】
    市川町ゴルフまつり実行委員会事務局(地域振興課内)
    TEL:0790-26-1015

    スポーツ大会
  • 「時」展覧会2020in明石(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年06月02日 〜 2020年07月12日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    特別展では、時の記念日や1920年に開催された「時」展覧会に関する資料の他、この100年の時計技術の進歩などの時計の歴史、光格子時計などの時の研究最前線、様々な時の話題について、展示をします。

    【URL】
    https://www.am12.jp/event/tokubetsuten/index.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • もっと知りたい郷土の美術(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年06月02日 〜 2020年08月30日

    【時間】
    午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)

    【場所】
    姫路市立美術館

    【説明】
    当館の所蔵作品を広く市民に公開し、美術に親しんでいただくために開催する教育普及型展覧会です。郷土の作家の作品から約30点の作品を選び展示。また、昨年度寄贈のあった梶一郎のスケッチの中から姫路城を描いたものも展示します。
    月曜日(祝休日の場合は翌日)休館

    【URL】
    https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000011969.html

    【お問い合せ先】
    姫路市立美術館
    TEL:079-222-2288

    長期間 室内イベント 無料
  • プラネタリウム 天の川と伝説(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年07月01日 〜 2020年07月31日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
     天の川の正体は、銀河系と呼ばれるたくさんの星の集まりです。昔の人は、星空に雲のように見える天の川を不思議なものだと思っていました。日本では、昔、空に大きな川があると考え、天の川と呼びました。天の川とそれにまつわる伝説についてお話しします。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/index.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • 志村ふくみ展 いのちを織る(前編)(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年07月04日 〜 2020年08月02日

    【時間】
    午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)

    【場所】
    姫路市立美術館 企画展示室

    【説明】
    「植物の命の色をいただく」と言い、「蚕の命の糸を紡いで織る」と語り、紬織で前人未到の豊かな芸術世界を開拓した染織家、志村ふくみ。初期から現在まで、滋賀県立近代美術館が所蔵するコレクションを中心に主要な紬織着物100点によって、志村ふくみの歩みをたどります。
    (前期と後期で展示作品が変わります)

    【URL】
    https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000008990.html

    【お問い合せ先】
    姫路市立美術館
    TEL:079-222-2288

    長期間 室内イベント
  • 姫路市展ゆかりの巨匠 土井六郎(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年07月06日 〜 2020年10月02日

    【場所】
    市役所市民ロビー

    【説明】
    主に郷土の風景を描いた画家である土井六郎は、日展や光風会において活躍し、フランスの展覧会への出品にも力を入れていました。当館の所蔵作品を展示します。
    (土・日曜日、祝日は休館)

    【お問い合せ先】
    姫路市立美術館
    TEL:079-222-2288

    長期間 室内イベント 無料
  • 石で巡る太陽系展(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年07月18日 〜 2020年08月30日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    夏の特別展として、玄武洞ミュージアムとのコラボにより、様々な石を展示し、石とともに太陽系を巡ります。

    【URL】
    https://www.am12.jp/event/tokubetsuten/index.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • 「夏休み子どもミュージアム〜すごい 技をみてみよう!」展(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年07月18日 〜 2020年08月30日

    【時間】
    午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)

    【場所】
    書写の里・美術工芸館

    【説明】
    小・中学生向けに工芸品の魅力を分かりやすく紹介します。
    ※入館料が必要。工芸・工作イベントあり。
    入館料は一般310円、高校・大学生210円、小・中学生50円
    月曜日(祝休日を除く)、祝休日の翌日(土・日曜日、祝休日を除く)休館

    【URL】
    https://www.city.himeji.lg.jp/kougei/

    【お問い合せ先】
    書写の里・美術工芸館
    TEL:079-267-0301

    長期間 室内イベント
  • リフパーまつり(神崎郡市川町)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年07月18日 〜 2020年07月19日

    【場所】
    リフレッシュパーク市川

    【説明】
    かぶとむしど~むの開園に合わせ、7月18日(土)、19日(日)にリフレッシュパーク市川で、「リフパーまつり」を開催します。
    昨秋の「オータムライブinいちかわ」で大盛況だった市川お笑いコンテストや大道芸、音楽祭、縁日などを企画しています。

    【お問い合せ先】
    地域振興課
    Tel:0790-26-1015

    ゲスト
  • 姫路科学館 自由研究相談室(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年07月19日

    【時間】
    10:00~15:00

    【場所】
    姫路科学館

    【説明】
    研究全般(午前10時~)、岩石(午前11時~)、天文(午後1時~)、植物(午後2時~)をテーマに、夏休みの自由研究の取り組み方をアドバイスします。当日、直接お越しください。

    【URL】
    https://www.city.himeji.lg.jp/atom/

    【お問い合せ先】
    姫路科学館
    TEL:079-267-3001

    室内イベント
  • プラネタリウム 木星にチューモク★土星にカンドー(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年08月01日 〜 2020年08月31日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
     今年の夏、木星と土星は夜空に明るく輝き、一晩中楽しむことができます。木星は、しま模様のある太陽系最大の惑星。土星は、美しいリングを持っています。木星と土星についてお話しします。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/index.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • 姫路科学館 プラネタリウム(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年08月01日 〜 2020年08月31日

    【時間】
    平日 11:00~、 14:55~
    学校休業日 11:00~、 13:50~、 16:00~

    【場所】
    姫路科学館

    【説明】
    星空案内「天の川」
    夏の夜空に見える天の川の正体は何でしょう?
    ※観覧料は一般520円、小学~高校生210円。投影時間は約45分間 休館日:火曜日(祝休日を除く)、祝休日の翌日(土・日曜日、祝休日を除く)

    【URL】
    https://www.city.himeji.lg.jp/atom/

    【お問い合せ先】
    姫路科学館
    TEL:079-267-3001

    長期間 室内イベント
  • 志村ふくみ展 いのちを織る(後編)(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年08月04日 〜 2020年08月30日

    【時間】
    午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)

    【場所】
    姫路市立美術館 企画展示室

    【説明】
    「植物の命の色をいただく」と言い、「蚕の命の糸を紡いで織る」と語り、紬織で前人未到の豊かな芸術世界を開拓した染織家、志村ふくみ。初期から現在まで、滋賀県立近代美術館が所蔵するコレクションを中心に主要な紬織着物100点によって、志村ふくみの歩みをたどります。
    (前期と後期で展示作品が変わります)

    【URL】
    https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000008990.html

    【お問い合せ先】
    姫路市立美術館
    TEL:079-222-2288

    長期間 室内イベント
  • プラネタリウム 月のうさぎは何さいなの?(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年09月01日 〜 2020年09月30日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
     月の模様は、古くから日本では、うさぎが餅つきをしている姿と考えられてきました。月の石を調べると、月のうさぎがいくつなのかを知ることができます。月の研究の最前線をご紹介します。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/index.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • Garden Christmas 2020(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年11月21日 〜 2020年12月25日

    【時間】
    18:00〜21:00

    【場所】
    姫路駅北にぎわい交流広場 キャッスルガーデン

    【説明】
    キャッスルガーデン一面にプロジェクションマッピングを行い、光×映像×音を駆使した魅力ある空間演出を行います。
    また、今年は約8メートルの特大クリスマスツリーが登場します。
    最新の映像照明やビジュアルライティングテクノロジーが創り出す一面の銀世界、ピクセルマッピングで色とりどりに光るツリーがクリスマスファンタジーの世界をお届けします。

    【URL】
    https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000014645.html

    【お問い合せ先】
    姫路市産業振興課
    TEL:079-221-2522

    長期間 無料
  • 2021年 全国カレンダー展(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年12月12日 〜 2021年01月31日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    企業や公共機関、動物園などが発行する新年カレンダーを展示します。

    【URL】
    https://www.am12.jp/event/tokubetsuten/tokubetsu_r2/2021calendarten.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • 姫路城フォーシーズンファンタジア hitotose(姫路市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2020年12月18日 〜 2020年12月27日

    【時間】
    17:30~21:00(予定)

    【場所】
    姫路城三の丸広場

    【説明】
    姫路城を舞台としたフォーシーズンファンタジア。季節の移ろいをダイナミックな光で表現し、四季をテーマとした壮大な音楽と合わせて、この一年(ひととせ)を振り返ります。新型コロナウイルス感染症の影響で多くのイベント等が中止になるなど、不自由な日々だからこそ、前向きに未来を創造するきっかけとして、これまでにないテーマ性を設定し、世界のこれからを輝かすという願いを込めて開催します。

    【URL】
    https://www.himejijyo-hitotose.jp/

    【お問い合せ先】
    姫路市観光推進課
    TEL:079-221-1500

    無料
  • 2021年の天文現象(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年01月05日 〜 2021年01月11日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    皆既月食や惑星の見ごろなど、 2021年の天文現象についてお話しします。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/program/program_r2/program_r2.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    室内イベント
  • ふゆのダイヤモンドをさがそう(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年01月07日 〜 2020年12月07日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    冬は、4つの季節の中で、 1等星が1番たくさん見える季節です。 空にかくれているダイヤモンドをみんなでみつけましょう。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/kidspla/kidspla.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    室内イベント
  • 天体写真展(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年02月06日 〜 2021年04月04日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    天体写真撮影で活発に活動している西明石天文同好会と明石市立天文科学館星の友の会の天体写真サークルのメンバーが撮影した美しい天体写真を展示します。

    【URL】
    https://www.am12.jp/event/tokubetsuten/index.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • プラネタリウムのひみつ(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年02月20日 〜 2021年03月31日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    プラネタリウムには日周や年周、 歳差、 緯度変化などの機能があります。
    プラネタリウムの歴史や仕組みについてお話しします。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/program/program_r2/program_r2.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • ふゆのダイヤモンドをさがそう(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年02月20日 〜 2021年02月28日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    冬は、4つの季節の中で、 1等星が1番たくさん見える季節です。 空にかくれているダイヤモンドをみんなでみつけましょう。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/kidspla/kidspla.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    室内イベント
  • はるのほしぞらさんぽ(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年03月06日 〜 2021年04月18日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    春の空にはどんな星座が見つかるでしょうか? その星座にはどんなお話があるのでしょうか? みんなで見つけてみましょう !

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/kidspla/kidspla.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • プラネタリウムであそぼう(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年03月27日

    【時間】
    9:50~

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    最近の天文の話題やいろいろなテーマについて、天文科学館の学芸員が、小学4年生以上を対象に、わかりやすく解説します。
    天文について深く楽しく勉強しましょう。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/junior/junior.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    室内イベント
  • 南半球の空を訪ねて(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年04月01日 〜 2021年04月30日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    明石からは見ることができない南十字星や南半球の星座を紹介します。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/program/program_r3/program_r3.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • 第68回龍野さくら祭(たつの市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年04月04日

    【時間】
    10:00~16:00

    【場所】
    龍野城(たつの市龍野町上霞城128-1)

    【説明】
    春を彩る満開の桜のもと、ご家族おそろいでお越しください。
    なお、今回は新型コロナウイルス感染防止の観点から、例年の内容等を一部変更し開催します。
    龍野武者行列は中止となります。

    【URL】
    https://www.city.tatsuno.lg.jp/kankou/68th_sakurafes.html

    【お問い合せ先】
    たつの市観光協会龍野支部事務局 
    TEL:0791-64-3156

    体験
  • 大西浩次 星景写真展「幻想,銀河鉄道の夜」(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年04月10日 〜 2021年05月23日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をご存知でしょうか?
    銀河鉄道に乗った2人の少年が銀河ステーション(北十字)からサザンクロス(南十字)までの天の川に沿って旅する物語です。
    ここでは、「ほんとうのさいわい」を探求する宮沢賢治の思いと、当時の最新の天文学知識が、物語の底流を作っているのです。
    そのような「銀河鉄道の夜」の世界を、天文学的な見地を踏まえて、星景写真家・大西浩次さんが撮影した星景写真で紹介します。

    【URL】
    https://www.am12.jp/event/tokubetsuten/index.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • レッツゴー!みなみのくに(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年04月24日 〜 2021年05月30日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    明石を飛び出し、南半球で見られる星座を探しに行きましょう。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/kidspla/kidspla.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • 皆既月食~地球の影と赤い満月~(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年05月01日 〜 2021年05月30日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    皆既月食は、 月が地球の影に入る天文現象です。 5月26日に見られる皆既月食についてお話しします。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/program/program_r3/program_r3.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • たのしい時計展(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年05月29日 〜 2021年07月11日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    2021年は、 日本標準時が制定された1886年から135年です。 また、 時の記念日が6月10日になった由来でもある、 天智天皇が漏刻を用いて人々に時を知らせた6 7 1 年から1350年となります。1350年の間にさまざまな時計がつくられてきました。 いろいろな楽しい時計を展示します。

    【URL】
    https://www.am12.jp/event/tokubetsuten/index.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • 時報の出るまで(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年06月01日 〜 2021年06月30日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    2021年は、 天智天皇が漏刻を用いて人々に時を知らせた671年から1350年、 日本標準時が制定された1886年から135年となります。
     時報ができるまでの歴史をたどります。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/program/program_r3/program_r3.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    長期間 室内イベント
  • たなばたアワー(明石市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年06月01日 〜 2021年07月16日

    【場所】
    明石市立天文科学館

    【説明】
    たなばたの物語や、 夏の星座、 宇宙についてわかりやすくお話しします。
    ※平日は団体予約がある場合のみ投影があります。
    ※6月10日は時の記念日のため「たなばたアワー」はありません。

    【URL】
    https://www.am12.jp/planetarium/kidspla/kidspla.html

    【お問い合せ先】
    明石市立天文科学館
    TEL:078-919-5000

    室内イベント
  • あつまれ!リフパーまつり〜ころころOWALIVE〜(神崎郡市川町)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2021年07月31日 〜 2021年08月01日

    【時間】
    10:00~16:00

    【場所】
    リフレッシュパーク市川

    【説明】
    「オータムライブinいちかわ」で大盛況だった市川お笑いコンテストや音楽祭などを企画しています。
    かぶとむしど~む開園中のため、リフレッシュパーク市川全体が盛り上がる2日間となります。

    【URL】
    https://www.town.ichikawa.lg.jp/info/1267

    【お問い合せ先】
    地域振興課
    TEL:0790-26-1015

    ゲスト ふるまい
  • 新宮納涼花火大会(たつの市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2022年07月23日

    【時間】
    20:00~20:40

    【場所】
    新田山(西山公園)山頂

    【説明】
     新型コロナウイルス感染症の影響により中止を余儀なくされていましたが、3年ぶりに新宮納涼花火大会を開催します。
     全国的にも珍しい山頂からの打ち上げ花火約1,800発が、新宮の夜空から「希望のヒカリ」とともに元気と勇気をお届けします。

    【URL】
    https://www.city.tatsuno.lg.jp/shingu_chiikishinko/2022hanabi.html

    【お問い合せ先】
    たつの市観光協会新宮支部事務局(たつの市新宮総合支所地域振興課内)
    TEL:0791-75-0251

  • 第70回龍野納涼花火大会(たつの市)
    このイベントは終了しました

    【期間】
    2022年08月06日

    【時間】
    19:45〜20:30

    【場所】
    揖保川河川敷 千鳥ヶ浜公園

    【説明】
     今年の龍野納涼花火大会は、70回目の記念大会として、例年より多い約3,000発の打ち上げ花火が龍野の夜空を彩ります。
     今回は、離れた場所からもお楽しみいただけるよう、仕掛け花火は行わず、打ち上げ花火のみ実施しますので、ご家族やご友人と花火の見える場所からお楽しみください。

    【URL】
    https://www.city.tatsuno.lg.jp/kankou/2022tatsuno_hanabi.html

    【お問い合せ先】
    たつの市観光協会事務局(観光振興課内)
    TEL:0791-64-3156